みなさんはどんなサイズのベッドを使っていますか?引っ越しを機に、またはパートナーとの同棲を機に新しいベッドを買いたい…という方もいらっしゃるかもしれません。

筆者は、海外在住経験がありますが、海外ではマンションにキングサイズなどの大きなベッドが備え付けられていることも多いです。日本はホテルなどではシングルベッドも多いですが、海外の大きなベッドに慣れるとやはりゆったりめのベッドを選びたくなるものです。
この記事では、有名家具ショップのTOKYO interiorから、快適ベッド情報をご紹介したいと思います!
-
TOKYO interiorとは?
TOKYO interior(東京インテリア)は、全国に多くの実店舗を構える家具ショップで、オンラインでも本当にたくさんのアイテムを揃えることができます。ブランドのコンセプトは「いいものを永く使える」。安かろう悪かろうではなく、匠の技術で仕上げた高品質なものが、お手頃価格で提供されています。
-
ベッドの価格帯は?
ベッドの価格帯は、お手頃なものから少し高価なものまで揃っています。以下で一部をご紹介しますが、クイーンサイズのベッドは10万〜20万円前後で、照明や収納まで備えたとても豪華な商品もあります。憧れの商品ですね!
・クイーンサイズベッド:234,000円(税込)
https://tokyointerior-onlineshop.com/shopdetail/000000009872/02/page1/recommend/
・クイーンベッドセット:114,000円(税込)
https://tokyointerior-onlineshop.com/shopdetail/000000008863/02/page1/recommend/
・シングルベッドフレーム:49,800円(税込)
https://tokyointerior-onlineshop.com/shopdetail/000000001358/02/page2/recommend/
・シングル〜セミダブルベッドフレーム:28,000円(税込)
https://tokyointerior-onlineshop.com/shopdetail/000000009491/02/page1/recommend/
-
配送はもしてもらえる?
買う前に気になるのは配送関係、という方も多いのではないでしょうか?
東京インテリアでは、エリア指定がありますが、購入した家具の配送サービスがあります。料金は、大型家具か、小型商品かによって異なります。 大型家具の配送料金は平日2,000円、土日祝3,000円ほどということです。
さらに、有料にはなりますが、古い入れ替え商品の搬出も代行してくれるようです。粗大ゴミの手配など処分にも手間がかかるものなので、これは嬉しいですね。
詳細は、公式サイトの「よくある質問」ページをご確認ください!
https://www.tokyointerior.co.jp/qa/
-
商品の返品や保証サービスは?
さらに、商品の返品については、商品が到着する前であればキャンセルが可能なようです。また保証サービスも需実していて、ダイニングセットやソファ、ベッドなど一般家具(大型家具配送商品)は3年間の保証期間があります。大きな買い物だけに、保証があると安心できるのではないでしょうか。
いかがですか?新生活に向けて、快適なベッドを試してみませんか?